マルジェラ本 2016-01-08 実家は宝の山 ずっと置きっ放しにしていたマルジェラの本たち しかも寒い玄関先に積み上げてあったので凍ってました。。 そーーっと氷を剥がしたのですが(どんだけ寒いのうちの玄関) 大きなシミに ピストルズのポスターと同様 ある意味マルジェラっぽい スタジオボイスの茶色くなった角なんてどっちかっていうと カッコよく見えてしまうぐらい 私が一番はまっていた98年前後の本たち たぶんここに載ってるのはほとんど持っていた というとまるで金持ちみたいに聞こえるかもしれませんが 当時は今みたいに高くはありませんので小娘でも買えてました。 ちなみにこれに載ってるアーティザナルのデニム29000円 今はおいくらなんでしょうか? ヴェトモンのアーティザナルデニムで15万でしたねそういえば、、 昔のDMなども奇跡的に残っていた! 歴代のダビブーツとか見所満載! お店に置いてあるので自由に見て下さい。 ついでに姉のカーディガンも発掘 両面が前という面白いカーディガン 後ろも全く同じデザイン このシリーズレアな両タグです。 この頃のマルジェラは 毎回やられた!そうきたか〜というコレクションで 本当に楽しかった 最近のマルジェラは詳しくないので先日恵比寿店見に行ってきました しかも移転してからはじめて! まあ、思ったより昔のままでしたし 以外とがっかりもしませんでした(お値段以外は) 確かに昔のマルタンマルジェラはとても良い もうあれは越えられないと思うけど 今のマルジェラだって可愛かったですよ ガリアーノもすてきだし ただマルタンマルジェラとイメージが違いすぎるだけでしょ でもね 昔原宿にあったネメスのお店「ゼクトアー」においてあった ガリアーノを知っている人たちは ガリアーノの「メゾンマルジェラ」? 別に驚かないよ、と思っているかもしれない。 シェアFacebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)